I am

わたしらしくを探すブログ

“わたしについて”
“2024年やりたいことリスト”
“おすすめの記事”
“お気に入りのカフェ”

村上萌さんの「毎日の中でできる、キレイの小ネタ30個挙げてみた」を3ヶ月やってみた

こんばんは、葵です。

以前こんなブログを書きました。

憧れの方のキレイの習慣を実践してみて、自分も素敵になろうというもの。

 

3ヶ月意識して取り入れてみたので、その感想について。

 

村上萌さんの「毎日の中でできる、キレイの小ネタ30個挙げてみた」を3ヶ月やってみた

f:id:a418:20190610234402j:image

01ㅤ朝から沢山食べるけど、一番始めはフルーツを摂る

朝は時間がないので、ゆっくりフルーツを食べてられなくて、ついついパンを頬張る日々。なかなか難しい。
食べられる日はりんごやいちご、パイナップルをパクッと食べてから、パンを頬張っていました。
朝のフルーツは甘さが染み渡っていくようで、美味しい!

 

02ㅤキムチとか甘酒とか発酵食品を意識して摂る(もろもろな箇所に艶が出る)

発酵食品はいいと聞くけれど、艶が出るのか…!
キムチやお漬物、味噌、醤油、チーズやヨーグルトを意識して食べました。
艶が出たかハテナですが、肌や身体の調子は良くなった気がします。

 

03ㅤ朝起きたらまず窓を開けて家中に空気を通す

4月は寒くて忘れがちでしたが、GWの後からは窓を開けるように。
眠気を誘うほっこりした空気が、朝の爽やかな空気に変わる瞬間が気持ちいい!
手軽なのに気分の切り替えができてすごくいい習慣でした。

 

04ㅤどんなに疲れていても夜は必ず湯船に入る

眠い日やお酒を飲んだ日はさっとシャワーがいいなと思うので、必ずというのが難しくて…
なるべく入っていましたが、身体があたたまるのは快眠にも繋がるのでよかったです!

 

05 お風呂上がりにストレッチする

ストレッチが面倒臭くて、時々サボってしまいました。
手順が多いものや、スペースを取るものはどうもわたしには合わない様子。
手首足首をグリグリ回したりはしていました。

 

06 エステより天然温泉に行く(しかも、ものすごく頻繁に)

温泉に行くってなかなか難しくて。
スーパー銭湯と温泉の素で代用しましたが、ちょっと違うな…
温泉は気分もよいし、からだの調子もよくなるので意識していきたいなぁ。

 

07 ベッドメイキングをして出かける 

ずぼらなわたしですが、毎朝ベッドメイクをして出かけていました。
家に帰ってすぐにころりとしたいわたしには、朝ベットメイキングをするのはみたい。
とても気分が良かったです!続けたい習慣!

 

08 定期的に遅延型アレルギーの検査をする。

自分が何が原因で体調を崩すのか、知っておくことはすごく大切。
10年ぶりにやってみましたが、なにもアレルギーはありませんでした!

わたしの場合、ドライスキンとストレスが原因なのだそう。むむむ。

 

09 メイクする前に頭を揉む

朝のぼやぼやした瞼がすっきりしてすごくいい!
頭の先から血が巡る感じがしてすっきりします。
手軽なのに効果が実感できる!

 

10 階段を上がる時、急にお尻のトレーニング始める

ヒップを意識して階段を上がっていましたが、効果あったのかな?
後姿は自分ではわからなくて…
でも階段をよく利用するようにしたら、足は細くなってきたかも!

 

11ㅤ家の中で、目に見えるところからの情報量を減らす

目に入るものがごちゃごちゃしていると、それだけで頭の容量を食う気がします。
無駄な情報に神経を使って、肝心なことはポロポロこぼれ落ちている気がする…
いらない情報を減らすことはじめてみて、心と頭がくっきりクリアになりました。

 

12ㅤいいことがあったふりして歩く

やっているうちに楽しくなるから、不思議。
会社の男性陣には「なんかにやにやしてた」と気味悪がられてしまったけれど、女性陣には「いいことあったでしょ」とつっこまれて狙い通り。これからも習慣にしていきたい!

 

13ㅤ明日の朝ごはんを決めてから眠る

特別な食パンを買った日とか、美味しそうなジャムを手に入れた日とか、職場の方に紅茶をプレゼントされた日なんかは、翌朝食べようと決めて眠りにつきました。

朝むくっと起きられて、元気に活動できる気がする!

 

14ㅤシートマスクはケチケチせず毎日使えるやつを買う

毎日使える大容量のものを、ふたつほど手に入れたのですが、どちらもわたしに合わず肌がピリピリする。
成分が合わないのか、肌の調子が悪いのか…
パックするならば、わたしには個別のマスクかコットンパックがよさそうです。

 

15ㅤドレッシングはなるべく自分で作る

よくない油を取らない方が良い、と言う弟からのすすめもあって良質な油を使ったドレッシングを作りました。
が、あまり美味しくなくて…
わたしの中ではポン酢と青じそドレッシングが最強でした。

 

16ㅤフルーツの皮を洗濯ネットに入れてお風呂に入れる

グレープフルーツやレモンやら、柑橘系を入れましたが、甘酸っぱくて爽やかでいい香り。
ただ、わたしは肌につくとなぜかかぶれるので、習慣化するのは難しそうでした。

 

17 なぜか落ち込む日は、月の満ち欠けか月経のせいにする

この習慣、なんだろうと思っていたのですが、何かのせいにできるって精神衛生上すごくいい。
とくにわたしみたいにぐるぐる考えこむ人は、いろんなことをネガティブにとらえちゃうから、ホルモンやらなんやらのせいにするのが開き直れて、切り替えやすくていいなと思ったのでした。

 

18 夜のケーキは、明日の朝に半分残す

夜にケーキを食べることはめったにないのですが、夜アイスの時は半分残すようにしました。
もうすこし食べたいなと思うけれど、やめてみても平気。翌日に楽しみがとっておけるし、いいことづくし!

ただ、習慣に入れるほど頻繁には起こらないかなという感想でした。

 

19 畑や味覚狩りなど、自然に近い形で食物に触れる

いちご狩りとかはいけなかったけれど、ベランダで栽培しているハーブやらと触れ合っていました。
これを自分が食べるのかと思うと愛情が沸くし、自分の栄養となるものを意識できる習慣でした。

 

20 なんだかときめく下着を選ぶ

下着を見せるタイミングなんてそうそう来ないので、ついつい手を抜いてしまうけれど。
デザインだったり、着け心地だったり、シルエットだったり、自分がいいなと思ったものを身に着けるとなんだかふつふつ沸くものがある。

下着は武装だなと、つくづく思ったのでした。

 

21 好きな香りのハンドソープを選ぶ

ハンドソープにはこだわれなかったのですが、ハンドクリームとネイルオイルはお気に入りの香りを。
ほのかに手元から香るにおいは、香水よりもどきりとするかもしれない。

 

22ㅤ生の花をちゃんと楽しんで飾る

お花って本当に繊細。おおざっぱなわたしのもとではうまく咲いてくれなくて…
お花飾るのに向いてないなって思ってしまいました。
グリーンはすこし過酷でも元気に育ってくれるので、お花にこだわらず、植物を楽しんで飾りたいかな。

 

23ㅤ可愛い服より自分に似合う服を選ぶ

好きと似合うは一致するとは限らない。
この年齢になると、好きを追うだけじゃままならないなぁとひしひしと思う。
自分の強み、弱みを知って、自分らしいスタイルを確立していきたいと思ったのでした。

 

24ㅤ家とその周辺で過ごす休日は、日焼け止めとリップで過ごす

肌を休めるつもりだったのですが、花粉が日焼け止めで絡め取られて肌がかぶれることに…
肌が弱い人は、肌に優しいサラサラのパウダーをはたいて、花粉や黄砂なんかをガードしてあげるほうがいいかも?

 

25ㅤ天気の良い日は、家でもカフェでも窓際にこだわる

天気が良くても悪くても、窓際にこだわっていたりします。お外を見るって刺激が多くて良い!
特に天気が良い日は、気分も良い!心と体に良い習慣!

 

26ㅤジムに行けなくても、日常生活で姿勢を正して腹筋を鍛える

姿勢を整えるって、思ってるよりつらい!
ついつい足を組んじゃうから、100%実施はできていなかってけれど、意識していたらなんかキュッと引き締まって気がする!特に骨盤辺り!

 

27ㅤ髪が黒目より明るい色になったらすぐ染める

意識していましたが、すぐ髪の毛の色抜けちゃうしで、1ヶ月に1度以上は行かないといけないことに。現実的じゃなくて、わたしにはなかなか…大変。
素敵な人はこんなにマメに行っているのかと驚きです!

 

28ㅤブランドにこだわるより保湿にこだわる

ひたひたに化粧水入れるようにしました。わたしの場合、アルコールがしみるやら、この成分はかぶれるやらいろいろあって、大容量の化粧水やパックがだめで…
ある程度ブランドにこだわらないと難しそうでした。

 

29ㅤ20分に1回くらいの頻度で水が飲めるように常備している

20分に1回はさすがに無理でしたが、こまめに飲めるよう、500mlのペットボトルは常備していました。

ゴクゴク飲んでいましたが、浮腫んだりしなかったので、お水足りてなかったのかも…

 

30ㅤ自分に合った枕を使う

合わない枕は、思い切って捨ててしまいました。

IKEAで買ったぺったんこの枕を愛用しているのですが、眠りに入るまでの時間が短くなった気がします。

 

 

おわりに

素敵な方、村上萌さんの習慣を3ヶ月とりいれてみました。

素敵な人の習慣を取り入れたら、すこしはわたしも素敵になるのではないかとも思ったのですが、実際に取り入れるにはお金も時間もかかる

 

習慣はその人の生活に根付き、無理なく(なんなら気持ちよく)できるのが重要だと思いました。 

 

素敵な方は、こんなにもいろいろなことを習慣としているのかととても驚きました。

ですが、実際に実践してみると、「やってみると心地いい」ということが多くて。

きっと、この、自分が心地いい状態を常に保つというのが綺麗の近道なのかなと思いました。

 

今後も取り入れたいと思う習慣から、これは取り入れないなと思う習慣までさまざまでしたが、これも生活があってこそ。

自分の生活に合わせて、「とりいれる」「取り入れない」「ほかにも加える」を考えていきたいと思います。  

 

キレイの習慣って、結局、自分が心地よく、ストレスフリーで過ごせることなのかも?

萌さんの習慣で良いものを取り入れて、必要なものを加えて、自分の心地よい習慣を見つけていきたいと思います!