I am

わたしらしくを探すブログ

“わたしについて”
“2025年やりたいことリスト”
“おすすめの記事”
“お気に入りのカフェ”

4月にやりたい5つのこと

荷造りと思い出作りでバタバタな3月を超え…
相変わらず忙しい4月です。
月初めにアップしているやりたい5つのこともアップできないほど。

 

新たな職場に異動した千葉さんと、新たに幼稚園に通い出した娘
山積みのダンボールとともに新居での生活を整えている最中です。

 

そんな新生活を楽しめるよう、リストから5つピックアップ!

4月にやりたい5つのこと

01 千葉さんの勤続10年をお祝いする

02 こまめに掃除をする

03 詩の持ち物に刺繍をする

04 運動する習慣をつける

05 可愛いパジャマを買う

 

もう4月も半分終わっているのですが…

今年は勤続丸10年なので、なにかしらお祝いできたらいいな。

あとは新生活いい習慣を身につけられたらいいなと思っています。

3月にやりたいこと振り返り

長野相生座・ロキシーで映画を見る【×】

千葉さんに詩をお願いして見に行きたいと思っていたけれど
なかなか予定が合わずにいけませんでした。
また長野に訪れたときは見られたらいいなぁ。

いらないものを捨てて身軽になる【△】

引っ越しの荷造りと荷解きで物を捨てたのですが…
それでも依然として荷物は多く、身軽とはほど遠い状態。
荷造りで難儀したので、もう少し身ダルになりたいな。

ご褒美にイジィデを買う【◯】

3年間子育てお疲れ様ということで、イジィデを購入。
白のミニイジィデで入園式にも参加できました。

綺麗な色の服を買う【×】

荷造りで慌ただしくて服を買う時間はなく…
春なので、綺麗な色のお洋服変えたらいいな。

蛇口から出るりんごジュースを飲む【×】

いけなかったので、今年の秋にりんご狩りと一緒に楽しめたらいいな。

 3月にできたこと

01 ひなまつりのお祝いをする

02 東京のお家を見に行く

03 ながノビで遊ぶ

04 プレ幼稚園を卒業する

05 詩が数字を書けるようになる

06 詩の顔より大きなパフェを二人でたべる

07 詩が鉄棒で豚の丸焼きをできるようになる

08 セントラルスクェアのふわふわドームへ行く

09 しまじろうの映画を見に行く

10 今まで行った公園を訪れる

11 城山公園の新しい遊具で遊ぶ

12 スタバのスヌーピーのドリンクを飲む

13 詩とピザパーティーをする

14 なんとか荷造りを終える

15 東京へお引越しする

16 家族3人でお花見をする

17 電動自転車を買う

18 本を5冊読む

19 映画を4作みる

 

〰︎

 

3月末にお引越しをして、東京都民となりました。
子連れでの転勤は思っていた以上に大変で、荷造りはギリギリアウト…
ブルドーザーのようにダンボールへ詰める最後の1時間は地獄でした。

 

娘も元気に過ごしていると思いきや、長野を思い出してグズることも。
荷解きは後回しにしてでも、娘と東京での楽しみを見つけていかなくては。

 

一応生活できるようには整えたけれどまだまだ荷解きも残っているし、
幼稚園に通い出した娘のサポートなどでバタバタですが…
はやく穏やかな日常に戻れるように、頑張りたいと思います。