こんばんは、葵です。
すっかり遅くなってしまいましたが、誕生日のお話。
Amazonほしいものリストから お誕生日プレゼントが届きました!
誕生日プレゼントに けん玉 をいただきました
タイトルの通り、けん玉をいただきました!
見た目は可愛いけれど、れっきとした競技用けん玉。
日本製で、とても使いやすい子です。
プレゼントしてくださったのは、シュンスケさん。
5月末に参加したフォトウォークイベントで同じ班になって以来、仲良くしてくださっている優しいお兄さんです。
シュンスケさん、ありがとうございます!
たけさんぽに参加した日。
宿泊先のゲストハウスではじめてけん玉をやってみて、見事にはまったのですが、
どういう縁か、たけさんぽでお世話になった方からけん玉をいただけるとは…
イベントの楽しかった思い出がよみがえって、懐かしいような、少し寂しいような気持になりました。
1ヶ月半ぶりのけん玉は、はじめは苦労したものの、だんだん体が思い出してくれて
どうせならと、日本けん玉協会のHPに乗っている技を、日々練習中。
「とめけん」はできるのに「ろうそく」はできないとか、
「飛行機」はまだまだ厳しそうなのに「灯台」はあと少しとか…
自分の技の習得の順番に疑問を持ちつつ、無心でトライしています。
見た目がかわいいので、こんな感じでインテリアよろしく飾っています。
一日の終わりに10分、無心でやる時間がいまのわたしにはすごく心地いい。
日々こつこつやると、しっかり結果がついてくるのが楽しい!
次にシュンスケさんにお会いするまでに、少しでも多くの技を身に着けたいと思います!
遅くなってしまいましたが、素敵なプレゼントありがとうございました!