日中の暑さが和らぎ、娘を寝かしつけながら聞こえてくる虫の声に耳を澄ませる…
お盆が過ぎたら急に秋の気配を感じるようになりました。
夏が終わると思うと、なんだか寂しく感じるこの頃。
9月も楽しく過ごせるように5つのことをチョイス!
9月にやりたい5つのこと
01 ポットマットを作る
02 藤屋御本陳でランチをいただく
03 絵本に出てきたおやつやごはんを作る
04 いまさらだけど育児について記録する
05 クローゼットの中身を断捨離する
秋の夜長を楽しめるように、手仕事をやりたい。
ポットマットやアルバムなんかを作りたいな。
台風シーズンに突入するので、家で絵本を読みながら出てきたおやつやごはんを詩と作ってみたい!
そして、衣替えのタイミングに服を断捨離したい…!
8月にやりたいこと振り返り
ハーロウのアイスをお取り寄せする 【×】
北海道で美味しいものを買い込んだり、お誕生日が2回来たりして
アイスお取り寄せするタイミングがなかった…
9月はもう寒いかしら。ううむ。
北海道へ行く【○】
未到の地、北海道へ行ってきました!
直前に台風が直撃しそうでヒヤヒヤしましたが、なんとか行けました。
ザ・北海道な場所をいっぱい巡れて大満足!
3歳になった詩を連れて三才駅へ行く【○】
長野県民の定番、三才駅へ。
誕生日当日の入場券を買って、写真を撮ってきました。
3歳になるタイミングで長野にいてよかった!
桃を使ったおやつをつくる【×】
美味しい桃をたくさん食べたのですが、
そのまま食べることが多くて…
桃が出回っている間につくりたいな。
夏祭りへ行く【○】
8月の最初の方にびんずる祭りへ。
今年は詩と屋台を楽しめました。
花火大会なんかも行けて、夏を満喫できました。
8月にできたこと
01 久しぶりの公園を楽しむ
02 びんずる祭りを訪れる
03 詩と水ふうせん釣りをする
04 義実家からとうもろこしをもらう
05 とうもろこしご飯を炊く
06 かき氷機を買う
07 詩とかき氷を食べる
08 飯縄火祭りへ行く
09 新潟経由で北海道へ行く
10 富良野の大自然を堪能する
11 サッポロクラシックを飲む
12 温泉を堪能する
13 青い池を見に行く
14 白樺回廊を散歩する
15 四季彩の丘を訪れる
16 美瑛牧場で牛たちを眺める
17 美瑛牧場でアイスを食べる
18 新栄の丘で夕暮れの美瑛を楽しむ
19 牧草ロールに乗る
20 ジェットコースターの路を走る
21 ジンギスカンを食べる
22 小樽の街並みを散歩する
23 スープカレーを食べる
24 ニッカウィスキーの看板を眺める
25 クラーク博士に会いに行く
26 二条市場で海鮮丼を頬張る
27 大通り公園でテレビ塔を眺める
28 時計台を眺める
29 旅の終わりに新潟で虹を見る
30 すみっコぐらしマルシェを訪れる
31 うなぎをたべる
32 色水あそびをする
33 家族3人でプールへ行く
34 詩の3歳の誕生日を祝う
35 たくさんの人から詩へのプレゼントをもらう
36 詩と写真を取り合いっこする
37 3歳になった詩と三才駅を訪れる
38 詩にわたしの絵を描いてもらう
39 ながノビ!を訪れる
40 おうちプールを楽しむ
41 サンシャインパインフラペチーノを飲む
42 本を9冊読む
43 映画を5本見る
〰︎
夏祭りへ行ったり、花火大会に行ったり、旅行したり…
夏を満喫することができました。
ひさしぶりに家族3人で過ごすことができて、詩が大興奮!
2人が同時に家にいる時は、わたしの自由時間になることが多くて、3人でなにかをするってあんまりなくて…
3人で行動する時間を増やしていきたいなって思いました。
あとは、久しぶりに千葉さんとゆっくり話せたのがすごくよかった。
長野から新潟、新千歳から美瑛、富良野から札幌と長距離移動したので、会話する時間が長くて。
最近思ったこととか、感じたこととか、忙しい日常じゃわざわざ口に出さなかった些細なことを共有できた時間がよかったです。
お盆休みが終わっても、二人でドラマを見たり、仲良く過ごす時間が増えました。
9月から3ヶ月ほど、すべての土曜日に千葉さんの予定が入っていて、週6ワンオペが確定しています。
体調には気をつけて、ゆるく生きたいと思います。