I am

follow your heart

“わたしについて”
“2025年やりたいことリスト”
“おすすめの記事”
“お気に入りのカフェ”

おでかけのこと

金蛇水神社で九龍の藤を愛でる

仕事で使うものを手配しに、遠出の千葉さん。 ドライブ気分で連れて行ってもらった帰り道 「確かこの辺に…」ととある神社に連れて行ってくれました。 金蛇水神社で九龍の藤を愛でる 名前の通り、金蛇大神という蛇が祀られた神社 至る所に蛇の彫られた石があ…

ドライブを楽しむ週末

なるべく外に出ないようにしているものの、ずっとおうちも息が詰まる。 千葉さんがドライブに誘ってくれたので、週末ふたりでお出かけしてきました。 ドライブを楽しむ週末 溜まった洗濯物をふたりでやっつけて、お昼前に出発 はらこ飯が売られているのを発…

一目千本桜沿いを歩いてみた

こんばんは、葵です。 仙台もとうとう桜が満開になりました。 たまたま見ることのできた桜を、皆さまにもお裾分け。 一目千本桜沿いを歩いてみた 千葉さんの仕事終わりにたまたま通った川沿いの桜がとても綺麗で。 車を停めて歩いてみることにしました。 コ…

冬の定義山詣り

こんばんは、葵です。 仙台市内は春の陽気ですが、一歩山に入るとまだまだ冬模様。 雪景色の残る、定義山へ参拝してきました。 冬の定義山詣り 縁結びで有名な定義山 こんな雪の中でしたが、参拝客で大賑わいでした。 雪降る定義山は趣があっていい。 降る雪…

仙台市天文台にいってきた

こんばんは、葵です。 3年越しの夢を叶えに、宮城の山奥に行ってきました! 仙台市天文台にいってきた 仙台市内からは車で30分ほどかかる山奥に、ひっそりと佇む施設。 仙台市天文台! 3年ほど前、ここのとあるお土産が話題となり、一躍有名となりました。 …

光のページェントを見に行ってきた

こんばんは、葵です。 仙台に来て、はじめての冬。 行ってみたかったイベントに足を運びました。 光のページェントを見に行ってきた 通称「ヒカペ」と呼ばれるイルミネーション。 定禅寺通りの木々が、イルミネーションで輝きます。 千葉さんと付き合い出し…

蔵王キツネ村でもふもふのきつねに囲まれてきた

お久しぶりです、葵です。 すっかりと冬を纏った今日この頃、秋が恋しくてたまりません。 雪が降る前に、宮城に来たらどうしても行きたかったとあるテーマパークに行ってきました。 蔵王キツネ村でもふもふのきつねに囲まれてきた 仙台市内から車で約1時間。…

小さな秋を見つけに

こんばんは、葵です。 大阪のお友達から、紅葉が見ごろになったよと教えてもらいました。 東北は一足お先に、冬になろうとしています。 小さな秋を見つけに 11月は早く仙台に慣れたいからと、日々お出かけしては秋を集めていました。 今では、仙台はすっかり…

はじめて松島に上陸した夏

こんばんは、葵です。 宮城県2日目は、念願の松島に行ってきました。 はじめて松島に上陸した夏 トンネルを抜けるとそこは、海だった。 駅から見える、山と海に心が躍る…!夏休みみたい…! ですが、遮るものが何もない松島への道のりは、太陽にじりじりと焼…

はじめて仙台に上陸した夏

こんばんは、葵です。 まだまだ夏に取り残されたわたしの、夏の思い出たち。 はじめて仙台に上陸した夏 彼の実家へ挨拶をしに、仙台へ向かいます。 人生初めてのpeachは、自分で歩いて飛行機に乗れるのがすごくワクワクしました! 座席は少し狭めだったもの…

阿智村に星を見に行ってきた

お久しぶりです、葵です。 日本一の星空と有名な阿智村に、星を見に行ってきました。 今まで住んだ土地が割と都会であったため、星空を見るのはほぼ初めて…! ドキドキで行ってきました。 阿智村に星を見に行ってきた 雨女であるわたし。 星空を見に行く日は…

わたしの短い夏休み

こんばんは、葵です。 お盆も通常営業の弊社。 お休みを取ってもいいと言われたけれど、限りある有給がもったいなくて… 結局、中日に1日だけおやすみをいただきました。 お休みできるのは最初の3連休と15日、そして土日のみ。 そんなわたしの短い夏休み。 最…

LAMP LIGHT BOOKS HOTELでゆったり旅を

こんばんは、葵です。 旅に出るとき、何を目的としていますか? 観光、ごはん、イベント、出会う人… わたしの今回の旅は、ホテルでゆっくり過ごすことを目的にして。 すこし変わったホテルを予約してみました。 LAMP LIGHT BOOKS HOTELでゆったり旅を 「本の…

にゃんさんぽでフォトジェニックな糸島めぐりを楽しんできた

こんばんは、葵です。 土曜のたけさんぽに引き続き、日曜も福岡県! この日は九州在住のにゃんすさんにアテンドしていただき、にゃんさんぽ開催となりました! にゃんさんぽでフォトジェニックな糸島めぐりを楽しんできた この日も晴天、気温30度越え! 絶好…

#たけさんぽ福岡 に初参加してきた

こんばんは、葵です。 去る5月25日、フォトウォークに参加してきました。 ツイッターがご縁で以前お写真を撮っていた、たけしさんの運営している たけさんぽ です。 いつもツイッターで楽しそうだなぁと眺めていたのですが、えいっと参加。 初めての土地で、…

BOOK AND BED TOKYO にお泊りしてきた

こんばんは、葵です。 月と改元をまたいで、京都ひとり旅のおはなし。 本を読みながら寝落ちできるホテル、BOOK AND BED TOKYO京都店にお泊りしてきました。 BOOK AND BED TOKYO にお泊りしてきた 本棚に寝床があるホテル、ブックアンドベッドトーキョー た…

勝林寺で座禅を体験してきた

こんばんは、葵です。 先日、座禅をしに行ってきました! 勝林寺で座禅を体験してきた 京都 東山にあるお寺、「勝林寺」 こちらでは初心者も気軽に座禅が楽しめるということで、足を運んできました。 お寺に入ると、素敵な花手水が。 季節にもよりますが、勝…

下鴨神社でレースお守りを頂いてきた

こんばんは、葵です。 新緑の季節は、下鴨神社に行きたくなる。 下鴨神社でレースのお守りをいただいてきた SNSで見て知ったレース守りをいただきに、新緑の頃の下鴨神社に行ってきました。 観光客がたくさんの京都ですが、森のように木々が生い茂る下鴨神社…

おとなの京都ひとり旅

こんばんは、葵です。 新年度をばたばたと過ごしています。 そろそろ疲れも溜まりだして、口から出るのは愚痴とため息ばかり。 ブログを更新する元気も出ず、なにもできない自分に苛立ったり… この状況、なんとかせねば! ということで、有休をとって京都へ…

デタラメに切り取る、兵庫県立美術館周辺

こんばんは、葵です。 今日はだらりと写真だけ。 デタラメに切り撮る、兵庫県立美術館周辺 2月24日、神戸市。 すこし時間が空いて、兵庫県立美術館へ。 春日野道から海沿いに向かって歩く途中。 チラリと見えたそれが、チンアナゴに見えて、思わずシャッター…

梅の花に春の訪れを感じて

こんばんは、葵です。 日に日に、夜が来るのが遅くなっていることに気付いた時、春の足音が 聞こえた気がしました。 そんな春の訪れを確かめるべく、近所の公園へ。 梅の花に春の訪れを感じて 一足お先に春の訪れを教えてくれる、梅の花。 家からほど近い公…

愛媛都市伝説、蛇口からみかんジュースを体験してきた

こんばんは、葵です。 「愛媛の水道からはポンジュースが出てくる」という都市伝説が、子どものころ流行りました。 結局この伝説は(当時は)嘘だったのですが… 愛媛県は「本当にしちゃえ!」とみかんジュースの出る蛇口を作ったのだとか。 子どものころからの…

海の見える駅、下灘駅に途中下車してみた

こんばんは、葵です。 愛媛に旅行しますとツイッターで呟いたところ、「ぜひ下灘で途中下車してみてください」とコメントをいただきました。 フォロワーさんオススメの下灘に行ってきました! 海の見える駅、下灘駅に途中下車してみた 2時間に1本ほどしか電…

道後温泉とオンセナートを楽しんできた

こんばんは、葵です。 松山旅行、大本命の道後温泉。 松山市内から路面電車で15分、歩いても30分という近さに道後温泉はあります。 道後温泉とオンセナートを楽しんできた やってきました、道後温泉! 道後の力強い文字とグリーンのアーケード、梅佳代さんの…

10 factoryでみかんジュースを飲み比べてみた

こんばんは、葵です。 愛媛といえば、みかん! ということで、みかんジュースの飲み比べをしてみました。 10 factoryでみかんジュースを飲み比べてみた 松山や道後温泉に店舗を構える、10factoryさん こちらは清見や温州など、いろんな種類のみかんジュース…

「地下謎への招待状2018年」に挑んできた

こんばんは、葵です。 寒くて屋外に出るのが億劫な方、 こんなおもしろいイベントはいかがでしょう? 「地下謎への招待状2018年」に挑んできた 推理小説や謎解きゲームが好きなわたし。 そんなわたしのために、千葉さんがおもしろそうなイベントを見つけてき…

宇宙みたいな天井のワットパクナムに行ってきた

こんばんは、葵です。 タイ旅行4日目は疲れも溜まってきたので、のんびりと観光をすることに。 宇宙みたいな天井のワットパクナムに行ってきた 地下鉄を乗り継いで、フォトジェニックなスポットへ。 ワットパクナムという寺院の最上階にある、仏舎利奉安塔。…

水上バスに乗って、バンコク3大寺院巡り

こんばんは、葵です。 タイ旅行3日目は、バンコク3大寺院巡り。 ゆったり観光を楽しみました! 水上バスに乗って、バンコク3大寺院巡り バンコク三大寺院と呼ばれる、ワット・ポー、ワット・アルン、ワット・プラケオ バンコク中心部から向かうには、水上バ…

アユタヤでゾウに乗ってきた

こんばんは、葵です。 実はわたし、象使いの免許を取るのが夢です。 像に乗りこなし、颯爽と歩いてみたいのです。 象使いになる第一歩として、タイで像に乗ってきました! アユタヤでゾウに乗ってきた アユタヤにある、エレファントキャンプ アユタヤの遺跡…

トゥクトゥクに乗ってアユタヤ巡り

こんばんは、葵です。 タイ2日目はアユタヤへ。 トゥクトゥクに乗ってアユタヤ巡り トゥクトゥクでアユタヤ巡り❁ pic.twitter.com/99IsIVeo3K— 葵 @ I am (@___s72) 2018年12月21日 優雅にこんなツイートをしていますが、アユタヤに着くまでに紆余曲折あり…